工学部生の生プレス

*就職して元工学部生になりました

紹介

韓国限定の「OREOO’s オレオオズ」食べてみた!

投稿日:2018年4月15日 更新日:

今日のテーマは「韓国限定のOREOO’s オレオオズ食べてみた!」です!

今日の朝は昨年、韓国に旅行に行った時に韓国の友達からもらったオレオシリアルを食べてみました。

昨年、韓国で卵の殺虫剤事件があったので何となく、食べるのをためらっていたのですが、何も食べるものが無く、「背に腹は代えられぬ!」という事で思い切って食べることにしました。

材料:
1.OREOO’s オレオオズ:お好み

 

 

 

 

 

 

 

成分はこちら↓

*ハングルが読めなかったので、読める方は成分は
写真を参考にしてくださいm(_ _)mゴメン

2.らくのう牛乳:お好み

調理手順:
1.OREOO’s オレオオズを好きなだけ入れる

2.牛乳を好きなだけ入れる

3.完成!

完成写真:

感想:
正直、今まで食べたシリアルの中で1番おいしかったです!!

「オレオを牛乳に浸すと、ここまでおいしくなるのか~」と、感心しました。

また、普通のシリアルみたいに牛乳に浸すとすぐに柔らかくなるという事もなく、しっかりとした食感を楽しむことが出来ました。

ネットでも買えるようなので、ぜひ、食べてみて下さい!

次回予告
「未定」







-紹介

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

”PS4大バンバン大盤振る舞い!”でついにPS4を購入!

こんにちは~ 実は先日、期間限定でSONYが”PS4大バンバン振る舞い!”(2018.12.6~2019.1.6)という企画を始めて、PS4がとても安くなったので昔から欲しかった500GBのPS4を購 …

僕がお勧めのwordpressのプラグイン

こんにちはー 今回は、「僕がお勧めするwordpressのプラグイン」について書いていきます。 このブログはwordpressという誰でも簡単にwebページが作れちゃう便利なソフトを使って作っています …

Cdsセルからの値によって光るLEDの数を変化

こんばんは。 最近、寒いですね。 僕の住んでいる町は最低気温が”8℃”。 もう、外に出たくない!(笑) ということで、この3連休はずっと家に引きこもってAmazon Primeで映画を観たり、yout …

温度センサを使った効率のいい小型扇風機

こんばんは。 12月になりましたね♪ 「12月といったら、クリスマス♪」 クリスマスのイベントにはめっきり縁が無い僕ですが、クリスマスソングが大好きなので、街を歩いているとクリスマスソングが聞こえてく …

タクトスイッチを使った圧電スピーカーの制御

こんばんは。 最近、Arduinoを使った電子工作にはまっています! 今回は”タクトスイッチを使った圧電スピーカーの制御”という事で、先日作ったその回路とプログラムをご紹介します! それでは~ シュワ …