工学部生の生プレス

*就職して元工学部生になりました

専門内容 日常 紹介

加速度センサから角度を取得する

投稿日:2019年3月29日 更新日:

こんばんは。

久しぶりの投稿となってしまいましたm(__)m

大学生はあと1週間で春休みという夢から覚めてしまいます・・・😢

は~~

さて、本題の前に少し近況を!

実は最近、遅かれながらFateにはまりだしました。アーサー・ペンドラゴン、最高です💪あと、“甲鉄城のカバネリ”というWIT STUDIOさんのアニメも全話見たのですが、こちらは作画が素晴らしすぎて。作画の美しさに口が開いたままでした(笑)

イラストが大好きなので、「ほえ~。イラストって動かせるんだ・・・」って素人ながらに作画班の技術力と根性に感心しました!

どれだけ時間と手間がかかっているのでしょうか?僕だったら、途中で気がくるっていそうです(笑)

ちなみに僕の画力はというと・・・

いつも上げているGIFを見ていただければわかりますが、棒人間くらいしかまともに描けません!!😢

さて、余談はこれくらいにして今回の本題に入りましょう↓

今回は“加速度センサから角度を取得する”ということで、Arduinoを使って加速度センサから取得した値を傾き角に変換してシリアルプロッタで出力させてみようと思います。

それでは~

シュワッチ!


 

①作るもの:

加速度センサからX軸・Y軸方向の傾き角を取得する装置

②用意するもの:

Arduino Nano

3軸加速度センサモジュール KXR94-2050

ジャンパ線

③回路:

*KXR94-2050の素材が見つからなかったので、上の図では代わりのものを使っています。

追記:加速度センサのピン番号がわかりやすいように拡大図を作成しました↓

④プログラム:

⑤完成動画:

シリアルプロッタでX軸方向の傾き角を見たい時はSerial.println(realY);を、Y軸を出力する時はSerial.println(realX);をそれぞれコメントアウトして下さい。


 

いかがでしたでしょうか?

実際にやってみると分かるのですが、このプログラムでは初期値が“0.00”では無くて“0.35”とか少しずれた値が初期値になってしまいます😢

プログラムに値を代入すると、ちゃんと“0.00”になるので不思議です・・・。どなたか、原因がわかる方がいらっしゃれば教えていただきたいです(>_<)

それと、最初、このセンサの名前が“3軸加速度センサ”という名前なので「積分したら速度とか移動距離とかわかるのかな~?」と思っていたので挑戦してみたのですが、虚空の彼方へと値が飛んで行ってしまって、到底使えるものになりませんでした😢

*途中までやったものがこれです↓

ハイパスフィルタやローパスフィルタを使ったりしてみたのですが、状況は好転せず・・・

こちらもこの3軸加速度センサKXR94-2050を使って、移動距離の測定する方法をご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいですm(__)m

最後にCLIP STUDIO PAINTの練習状況です↓(これまで“例のソフト”と言っていたやつはクリスタでした(笑))

▲▲▲アリガ島▲▲▲

次回予告
「未定」







-専門内容, 日常, 紹介

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

アキューセンタ!!!

こんばんは~ 今日はフライス盤でロボット製作に使う部品の加工を行いました。 フライス盤とは部材の面出しやボール盤では開けることが出来ない大きさの穴をあけるためなどに使う工作機械です。 今日はその加工を …

ブログ始めました!

こんばんはー ブログを始めました! 大学の工学部に通う大学生です。 大学受験を控えた高校生や他の大学の様子を知りたい他大生に役に立つような大学内の情報を中心に発信していきます。(たまには個人的なことも …

西野カナのファンのための乃木坂46のライブ案内

こんにちは~ Twitterでも呟きましたが、先日、ヤフオクドームで行われた乃木坂46の“真夏の全国ツアー2019“に初めて行ってきました! これまで「中学生の時から西野カナのファン」だと言ってきた僕 …

「電圧降下」についてガチで考える

こんにちは~ ”電圧”って、たしか小学生4年生の頃くらいに初めて習ってから中学、高校とずっと物理の時間に出てきましたよね~。 ”電圧”について最も有名な式は以下の式(1)”オームの法則”でしょうか。 …

キーボードを鍵盤のキーにして演奏してみた

こんにちは~ 最近は温かくなってきて、いいですね~ なので「街に遊びに行きたいな~」と思っているのですが、お金が無くて泣く泣く引きこもっているつい最近です(笑) 私事ながら先日、バイトを辞めたのでお金 …