工学部生の生プレス

*就職して元工学部生になりました

1人暮らし料理

秒でできる卵スープ

投稿日:2018年4月9日 更新日:

こんにちはー

昨日のメニューは「秒でできる卵スープ」でした!

朝ごはん
料理名秒でできる卵スープ

材料:
1.AJINOMOTO たまごスープ

エネルギー:28kcal
タンパク質:1.8g
脂質:1.4g
炭水化物:2.1g
ナトリウム:510mg
食塩相当量:1.3g

2.お湯

 

調理手順:
1.適当な量の水をヤカンで沸かした

2.卵スープの素が入ったお椀にヤカンから直接お湯を流した

3.完成!

完成写真:

感想:
・時間がない朝でも手軽に作れたので良かった
・体が温まって、「今日も頑張ろう!」っていう気持ちになった

朝ごはんにぴったりだと思います!

あとは、夜ご飯の1品としてもいいと思います!

次回予告
「未定」







-1人暮らし料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

秒でできるコーンスープ

こんにちはー 本日の朝ごはんのメニューは「秒でできるコーンスープ」でした! 朝ごはん 料理名:「秒でできるコーンスープ」 材料: 1.COOP コーンクリーム スーパーカップ   &nbsp …

3分で完成!おいしいワンタン!

おはようございます! 先日は振替休日で学食がしまっていたので、久しぶりに夕食を作りました。 3分でおいしく作れたので、ぜひ、作ってみて下さい! 料理名: 「3分で完成!おいしいワンタン!」 材料: 1 …

初!目玉焼きトースト

こんにちは~ 今日の朝ごはんは前日に、コーンフレークがきれてしまったので卵とトーストを使って「目玉焼きトースト」を作ることにしました。 10分くらいで作れたので、1限から授業があって時間がない大学生に …

秒でできるお茶漬け

こんばんはー 昨日の間食は「秒でできるお茶漬け」でした。 私はいつもミールカードという大学生協で、毎日決まった額の食事をとることが出来るものを持っているので、平日の昼食・夕食は学食で食べています。 で …

マネしちゃだめ!チャーハンお茶漬け・・・

こんにちは~ GWも明けて、また、大学が始まりました。 GW中の大学はどんな感じかというと、私の大学は大学生協は閉まり、図書館は休日の時間帯で開館していました。 私は先日のブログで書いたように昼・夜ご …