工学部生の生プレス

*就職して元工学部生になりました

紹介

「オセロ」できれいな模様を描いてみた?

投稿日:2018年9月1日 更新日:

こんにちは~

まだまだ暑いですね~(僕は「1年中、夏を希望」派なのでいいのですが(笑))

今回はそんな暑い中、外に出たくなくて、従弟とオセロで遊んでいた時に「オセロで模様を描いたらきれいかも!」と、思いついていろいろと模様を作ってみた結果を紹介します。

それでは~

シュワッチ!


 

① 素(白)

 

 

 

 

 

 

 

②素(黒)

 

 

 

 

 

 

 

③プラス(白)

 

 

 

 

 

 

 

④プラス(黒)

 

 

 

 

 

 

 

⑤半々

 

 

 

 

 

 

 

⑥交互_0次元

 

 

 

 

 

 

 

⑦交互_1次元

 

 

 

 

 

 

 

⑧交互_2次元

 

 

 

 

 

 

 

⑨矢印(見えるかな?)

 

 

 

 

 

 

 

⑩中空四角

 

 

 

 

 

 

 

⑪インパルス応答(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

今回の実験で「オセロは”黒”と”白”の色相の対比が非常に美しいゲーム」という事を再認識させられました。

僕が思いついたのは以上の11個ですが、まだまだ何か面白い模様が描けそうな気がします。

もし、何か面白いのが思いついたら、ぜひ、お知らせください!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

▲▲▲アリガ島▲▲▲

次回予告
「未定」







-紹介

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ダンベル(60kg)を購入しました!

こんにちは~ 突然ですが、「筋トレ」って好きですか? 僕は好きです! 昔からドラゴンボールなどのjumpアニメが大好きで、その主人公たちがかっこよくピンチの場面に駆け付ける場面が好きでした。 そして、 …

Visual Studio 2017 Communityを使ったC#入門~第2回:LEDをArduinoと協力して光らせる~

こんにちは~ 申し遅れましたが、最近、Twitterを始めました!ちょっとしたことを呟いていきます(笑)よろしければフォローをお願いします→FineManのTwitter さて、今回はArduinoの …

”PS4大バンバン大盤振る舞い!”でついにPS4を購入!

こんにちは~ 実は先日、期間限定でSONYが”PS4大バンバン振る舞い!”(2018.12.6~2019.1.6)という企画を始めて、PS4がとても安くなったので昔から欲しかった500GBのPS4を購 …

加速度センサから角度を取得する

こんばんは。 久しぶりの投稿となってしまいましたm(__)m 大学生はあと1週間で春休みという夢から覚めてしまいます・・・😢 は~~ さて、本題の前に少し近況を! 実は最近、遅かれなが …

3DCADが上手く動かない時の対処法5選

こんにちは~ 今回は“3DCADが上手く動かない時の対処法5選”です。 過去の記事でWindowsノート ProBook 650 G4 2VX22AV-AAAEというパソコンを買ったことを記事にしたの …