工学部生の生プレス

*就職して元工学部生になりました

日常

大学生の健康管理!

投稿日:2018年4月28日 更新日:

こんにちは~

「大学生になったら太る」「大学生になったら痩せる」なんて、よく聞きませんか?

この間、同窓会に行った時は太った人が多かったように思います。

原因は大学では選択しない限り「体育」の授業がなく、また、「体育」を選択しても週に1回のゆるい授業だから、みんな運動不足になっているんだろうな~って、思っています。

あと、3食自炊をしている人は「ラーメン」、「パスタ」など簡単な料理が中心になっているみたいで、野菜や魚などの健康にいいものがあまりとれていないことが原因ではないかな~?と思っています。

でも、僕は今の所、高校時代と比べて太らずに何とか頑張っています!

今回はそんな僕がどうやって健康を保っているかをメモります!

 

テーマ:「1人大学生が健康と体形を保つコツ!」

1.食事

・学生生協でミールカードを取得し、おいしそうなハンバーグやフライではな
く、生協が栄養バランスを考えてくれている「日替わり定食」を選ぶ!

・朝ご飯は「シリアル」を食べる!

*朝ご飯を食べなくてもやっていけるけど、しっかり食べたら午前中のはかど
り具合が全然違う!

*安いものは結構お手軽価格なので、家計にもいい!
僕は下の写真の「NISSIN シスコーンBIG マイルドチョコ」を食べていまず。

1食分(牛乳あり)
エネルギー:289[kcal] タンパク質:8.5[g] 脂質:8.56[g]
炭水化物:45.3[g]  糖類:44.1[g] 食物繊維:1.2[g]
食塩相当量:0.77[g] カルシウム:369[mg] 鉄:4.6[mg]
ナイアシン:4.4[mg] パントテン酸:1.80[mg]
ビタミンB1:0.44[mg] ビタミンB2:0.47[mg]
ビタミンB6:0.50[mg] ビタミンB12:1.06[μg]
ビタミンC:38[mg] ビタミンD:4.0[μg] ビタミンK:5.7[μg]
葉酸:98[μg]

 

 

 

2.運動

・僕は朝、朝ご飯を食べた後か、夜お風呂から上がった後に1日200回は腕立
て伏せをするようにしています。

*冗談抜きで、「筋トレ」は人生を好転させる最高のものだと思ってます!オススメ!

・バイト先まで自転車で行く。

*僕は大学からバイト先まで1日、往復で40分くらい自転車をこいでます。

 

次回予告
「未定」

 







-日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

キーボードを鍵盤のキーにして演奏してみた

こんにちは~ 最近は温かくなってきて、いいですね~ なので「街に遊びに行きたいな~」と思っているのですが、お金が無くて泣く泣く引きこもっているつい最近です(笑) 私事ながら先日、バイトを辞めたのでお金 …

7セグメントLEDを使った自作スコアボード

こんばんは。 今回はarduinoをマイコンに使って、“7セグメントLEDを使った自作電光スコアボード”を作っていきたいと思います!       …

週末・GWにおすすめの本5選

こんにちは~ 最近の大学は桜🌸が葉桜になっても、初々しい新入生が吹き込んだ新しい風のおかげでいまだに活気あります! 新入生の目から光が消える日が来ないことを祈るばかりです&#x1f64 …

アナログローパス・フィルタとデジタルローパス・フィルタの比較

こんばんは。 今回は“アナログローパス・フィルタとデジタルローパス・フィルタの比較”ということで、回路で作ったアナログローパス・フィルタとプログラムで作ったデジタルローパス・フィルタの性能を比較してみ …

エクセルマクロで毎日のデータを月データへ自動的に出力

こんばんは。 社会人にもなったので、少しエクセルマクロの勉強もしなくては!と思い、ちょっとお試しでvba(Visual Basic for Applications)を用いてエクセルマクロ(Excel …