工学部生の生プレス

*就職して元工学部生になりました

1人暮らし料理

10分でできるチキンライス

投稿日:2018年4月25日 更新日:

こんばんは~

本日の夕食は「10分でできるチキンライス」です。

料理名:
「10分でできるチキンライス」

材料:
1.カモ丼のチキンライスの素:1袋

*今回、カロリーが書いてある場所は見つけられませんでしたm(-_-)m スマヌ

2.セブンイレブン 1膳ごはん:1袋

エネルギー:213kal タンパク質:3.6g 脂質:0g 炭水化物:48.9g 食塩相当量:0g

調理手順:

1.まず、「1膳ごはん」を蓋を全部開けてレンジで1分30秒間温めた

2.フライパンに適量の油を敷く

3.強火で加熱し、フライパンの上に温めた「1膳ごはん」を載せる

4.その上に、「カモ丼のチキンライスの素」をふりかける

 

 

 

 

 

 

 

5.ご飯全体に「カモ丼のチキンライスの素」が行きわたるようにしっかり、混ぜ

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じ!

完成写真:

感想:

正直、私はチキンライスはあんまり好きじゃなくて、今回も材料がなかったから仕方なく、チキンライスを作りました。

味についてはそのままだとちょっと薄めカモ・・・

私は塩コショウと海苔をちょくちょく加えながら全部、食べました。

そうしたら、夜、間食をする事もないくらいお腹いっぱいになりました。

次回予告
「未定」







-1人暮らし料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

秒でできるお茶漬け

こんばんはー 昨日の間食は「秒でできるお茶漬け」でした。 私はいつもミールカードという大学生協で、毎日決まった額の食事をとることが出来るものを持っているので、平日の昼食・夕食は学食で食べています。 で …

秒でできる卵スープ

こんにちはー 昨日のメニューは「秒でできる卵スープ」でした! 朝ごはん 料理名:秒でできる卵スープ 材料: 1.AJINOMOTO たまごスープ エネルギー:28kcal タンパク質:1.8g 脂質: …

マネしちゃだめ!チャーハンお茶漬け・・・

こんにちは~ GWも明けて、また、大学が始まりました。 GW中の大学はどんな感じかというと、私の大学は大学生協は閉まり、図書館は休日の時間帯で開館していました。 私は先日のブログで書いたように昼・夜ご …

秒でできるコーンスープ

こんにちはー 本日の朝ごはんのメニューは「秒でできるコーンスープ」でした! 朝ごはん 料理名:「秒でできるコーンスープ」 材料: 1.COOP コーンクリーム スーパーカップ   &nbsp …

”Hikakinトースト”、作ってみた!

こんにちは~ 今は期末テストも終わって、ゆっくりすごしてまーす。 今回のタイトルは「”Hikakinトースト”、作ってみた!」です。 ”Hikakin トースト”とは僕がyoutubeでHikakin …